急にお金が必要になった時、メルペイをうまく使えば、現金化を叶えることも可能です。
ここでは、メルペイ残高を現金化する方法やメルペイを利用したその他の現金化の方法について解説していきます。
ぜひチェックして、ムダなくスピーディーに現金を得られるようにしていきましょう。
メルペイについての特徴と仕組みを解説
前提として、メルペイの基礎知識について説明していきます。
メルペイとは?
メルペイは、アプリ“メルカリ”に搭載されているスマホ決済サービスです。
- メルペイ残高をチャージして使用する方法
- メルペイスマート払い
が大きな特徴になります。
メルカリだけではなく、コンビニ・ドラッグストア・飲食店・家電量販店など、幅広く使えるのもポイントです。
メルペイ残高とは?
決済サービス「メルペイ」内にある残金のこと。
メルペイ残高にお金をチャージする方法は以下3つです。
- メルカリで何かを売る(売上金)
- 銀行口座からチャージ
- セブン銀行ATMからチャージ
チャージしたメルペイ残高を使って支払いを行うのが、基本的な利用方法になります。
メルペイスマート払い(旧:メルペイあと払い)とは?
もう一つのメルペイの利用方法が、メルペイスマート払いです。
チャージ不要で利用した分を後から支払えるので、気軽に利用できるのが利点です。
他のスマホ決済で、後払いシステムは多くありません。
(例)
1月1日から31日までの買い物分を、翌2月に清算するシステムになります。
メルペイスマート払いの支払期限について
メルペイスマート払いは、「利用月の翌月末日」が支払期限です。
自動引き落とし設定もでき、引き落とし日は翌月11日・16日・26日の3つから選択可能となっています。
一括払いの他に、月々の精算金額を設定して定額払いの対応もしており、精算金額の変更はいつでもできるので、予定に合わせた支払いプランが立てやすいです。
メルペイは現金化できる?できない?
つづいて下記3つの現金化について説明します。
- メルペイポイント
- メルペイ残高
- メルペイスマート払い
メルペイポイントの現金化はできない
メルペイには、メルペイ残高の他にメルペイポイントというものがあります。
メルペイポイントは、メルカリ商品購入時の支払いで利用できます。
ポイントは、売上金を利用して購入するか、ポイント還元で手に入れることが可能です。
残念ながらこのメルペイポイントは、振込による現金化はできない仕様になっています。
あまりポイントを購入しすぎないよう注意が必要です。
メルペイ残高は口座登録して振込申請すればできる
メルペイ残高であれば、アプリ内の「振込申請」ページより以下のような手順で現金化が可能です。
step.1
振込申請をタップ
step.2
口座情報を入力
step.3
振込申請金額を入力
step.4
確認
メルペイスマート払いを使って現金化する手順
もう一つメルペイスマート払いを使って現金化する方法があります。
step.1
メルペイスマート払いで換金性の高いものを買う
step.2
買取ショップに持ち込む
step.3
現金化する
メルペイスマート払いであれば翌月後払いでの清算になるので、いうなれば「クレジットカードの一活払い」と同じシステムで買い物が可能です。
手元に現金がなくても買い物ができます。
そのシステムを利用して、メルカリ内かメルペイが利用できるECサイトや実店舗にて商品を購入するのです。
商品が手元に届いたら、買取ショップに持っていって、買い取ってもらうだけ。
簡単に現金化をすることが出来ます。
スマート払いを利用した現金化は、場合によっては高換金率が期待できるというのも利点です。
メルカリでお得に商品を購入できれば、奇跡的に100%を超える高換金率で現金化することも出来ることがあります。
急ぎで現金が必要な場合には、メルペイが利用できる実店舗で買い物をして、その足で業者に商品を買い取ってもらいに行くのがオススメ。
最短即日での現金化も可能です。
メルペイを使って現金化する注意点
場合によっては高い換金率も期待できるなど、メリットが多いメルペイの現金化。
以下のような注意点もあるので確認しましょう。
メルカリ売上金支払い用の登録対象銀行が限られている
メルカリでは支払い用銀行口座として、すべての銀行を登録可能なわけではありません。
みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・りそな銀行といったメガバンクであれば心配はいりません。
あまり全国的に知られていないであろう金融機関の場合は、対応外となっている可能性があります。
対象の金融機関は公式サイトにて随時更新されていくので、覗いてみるのがオススメです。
ゆうちょ銀行は他銀と振込申請の方法がちがう
メルペイ残高の振込に際して、ゆうちょ銀行の場合には以下のような点に注意しないとなりません。
- 記号番号ではなく店番3桁を支店コード欄に入力(通帳の見開きページに記載)
- 口座種別にて「普通」を選択
- 口座番号は最後の数字を消して7桁で入力
他銀の場合には、基本的にはキャッシュカードや通帳に記載がある情報をそのまま入力するだけなので問題はありません。
ゆうちょ銀行の場合には、口座番号を一桁削るなど、迷ってしまうポイントが生じてくるので、上記の3点を頭に入れておく必要があります。
メルペイ現金化は3日以上かかる
振込先にもよりますが、メルペイ残高を振込申請して着金するまでに、3営業日以上かかることがあります。
振込先ごとの着金日数は以下の通りです。
申請完了日 | 申請完了時間 | ゆうちょ銀行以外 利用の振込日 | ゆうちょ銀行 利用の振込日 |
月曜日 | 0時00分〜8時59分 | 火曜日 | 木曜日 |
9時00分〜23時59分 | 水曜日 | 金曜日 | |
火曜日 | 0時00分〜8時59分 | 水曜日 | 金曜日 |
9時00分〜23時59分 | 木曜日 | 月曜日 | |
水曜日 | 0時00分〜8時59分 | 木曜日 | 月曜日 |
9時00分〜23時59分 | 金曜日 | 火曜日 | |
木曜日 | 0時00分〜8時59分 | 金曜日 | 火曜日 |
9時00分〜23時59分 | 土曜日 | 水曜日 | |
金曜日 | 0時00分〜8時59分 | 月曜日 | 水曜日 |
9時00分〜23時59分 | 火曜日 | 木曜日 | |
土曜日 | 0時00分〜8時59分 | 火曜日 | 木曜日 |
9時00分〜23時59分 | 火曜日 | 木曜日 | |
日曜日 | 0時00分〜8時59分 | 火曜日 | 木曜日 |
9時00分〜23時59分 | 火曜日 | 木曜日 | |
祝日 年末年始 | 振込申請完了日から振込日までの間に 祝日・年末年始を挟んでいると その日数分だけ振込日があとになります。 |
少しでも早く現金化したい場合には、朝一番で申請する必要があるので注意してください。
メルペイ現金化には手数料がかかる
振込は、無料で行っているわけではありません。
1回振込申請を行うと、手数料として200円が徴収されます。
以前までは、1回10,000円以上の振込申請であれば手数料はかかりませんでした。
現在は、金額に関係なく1回200円かかってくるようになったのです。
(例)
1,000円のメルペイ残高で200円手数料を取られたら、換金率は80%になります。
手数料がかかるという関係上、「何かを売って少額でもメルペイ残高が入ったらその都度引き出す」のはあまりオススメできません。
Amazonギフト券などの金券購入はできない
メルペイは、ファミリーマートなどのコンビニでも利用することが出来ます。
コンビニには、Amazonギフト券などの金券の類も売られているものです。
「ギフト券をメルペイスマート払いで購入して業者に売れば、スムーズに現金が用意できるのでは?」と思う人も多いでしょう。
残念ながらメルペイでは、Amazonギフト券などの金券類は購入できなくなっています。
【まとめ】即日&交換率でメルペイ現金化するには買取ショップ利用が効率的
メルペイで現金化したいと思ったら、買取ショップ・買取業者を使うのが一番オススメです。
スマート払いを利用して何かを買って、その足で売りに行けば即日で現金化を達成。
もちろん違法性もありません。
メルペイ残高がある場合にも、翌月のスマート払いの清算時に、そのお金+チャージでの清算にすれば、手数料をかけずにムダなくお金が使えます。
メルペイ残高とスマート払いは併用できません。
残高の使い道であれば実質的には併用しているようなものでしょう。
せっかく現金化するのであれば、できればなるべくムダなく、スピーディーに現金化したいと思うのは当然。
ぜひこれらのことを参考にして、高い換金率でのスピード感のある現金化を叶えていってください。
■クレジットカード現金化以外の現金化の方法まとめ