買取生活は、
- Amazonギフト券
- 各種ギフト券
- ブランド品
の買取を行っている業者です。
新規限定で買取率3%UPキャンペーンをやっていますが、公式サイトには情報が少なめ。
そこで、買取生活の買取率や入金スピードを口コミ評判で調査!
競合他社との比較情報もまとめたので、利用時の参考にしてみてください。
公式サイトをチェックしてみる

もくじ
買取生活ってどんな会社?
買取生活の事務所は東京都渋谷区にあります。
会社名 | 買取生活 |
所在地 | 東京都渋谷区本町1-20 |
電話番号 | 03-5352-6187 |
営業時間 | 電話9~20時 | 古物商許可証 | 東京都公安委員会 第308940307485号 |
公式サイト | https://kaitori-seikatu.com/input.php |
公安委員会に認められた許可証を取得しているので、怪しい会社ではないと思います。

買取生活の特徴
買取生活の大きな特徴は、以下の2つです。
- 初めて利用者は買取率3%アップ
- ブランド品買取
以下より詳しく解説していきます。

新規客限定・買取率3%アップ
初めての利用時は、Amazonギフト券の買取率が3%UPします。
公式サイトでは買取率最高94%を掲げていますが、細かい率は未公開。
買取率に関して電話問合せもしましたが「94%は最高値。常にこの数値ではない」とのことでした。
なお、買取ボブなど、毎日買取率を公開している業者もあります。
買取率が気になる方は、他社を情報も確認してみてください。

買取率を公開しているサイト
買取率を公開し、なおかつ高買取を行っているサイトをピックアップ!
他社比較との参考にしてみてください。
【買取サイト】 | 【買取率】 |
---|---|
買取ボブ | 85% |
買取デラックス | 85% |
ギフトグレース | 85% |
ギフトチェンジ | 85% |
※買取率は2020年2月28日の率です。
株価のように、買取率は毎日変動します。
利用する際は、最新の買取率をチェックしてみてください。
また、各業者の特徴を比較したランキングも作成! 管理人:モリタケ Amazonギフト券を売りたいけどどのサイトを選べばいいの? Amazonギフト券を買取してもらいたいという人は、どのサイトを使っていいのか分かりませんよね。 初めての利用をする人は …
【2021年版】アマゾンギフト券買取ランキング!買取率、早さで比較!
買取率や入金スピード、手軽さといった項目で買取業者を比較できますよ。

ブランド品買取もOK
買取生活は、ブランド品の買取も行っています。
品物を郵送するだけで、鑑定~買取~口座振込みまで対応。
ただ、買取不可の商品は返送されます。

ブランド品買取情報を確認する
申込みの流れ
申込手続きはカンタン3ステップです。
step
1申し込み
公式サイトの申込フォームに入力。
入力は最短3分で完了します。
step
2本人確認
本人確認ができる証明書をメール送付。
※運転免許証や健康保険料など
step
3指定口座にお振込み
手続き完了後、指定口座に入金されます。
Amazonギフト券は即日の入金が可能です。

申込みフォームから申込みを行う
買取生活の口コミ評判
買取生活の口コミ評判情報を集めてみました。
利用時の参考にしてみてください。
最短1日振込ということで試してみることにしました、さすがに10分ではありませんでしたが、30分ほどで連絡が来ました。もちろんそのまま買い取ってもらうことになりなんと当日で買い取ってもらえました。
買取率3%アップに釣られて利用しました。手続きから1時間ぐらいで振り込まれました。特に怪しい雰囲気もなく安心して利用できました。
利用しようと思い、電話で問い合わせ。公式サイトの買取率94%を聞いたら、あれは最大値とのことで、違う買取率を案内されました。他社と比べると低かったので、こちらは利用しませんでした。公式サイトの表記はまぎわらしいです
「取引がスムーズだった」という良い口コミもありましたが、「買取率が分かりにくい」、「買取率が低い」という口コミが多めでした。
ただ、新規利用時は買取率3%アップなので、初回キャンペーンを利用して、次は他社を使うというのもアリかもしれません。
2ch、知恵袋の情報
2ch、Yahoo!知恵袋に口コミ情報はありませんでした。

買取生活の評価はBランク
ランク |
Bランク |
---|---|
買取率 |
新規利用時は買取率3%アップ。 |
振込スピード |
振込みについての悪評はなし。 |
信用度 |
目立った悪い評判、口コミはなし。 |
電話対応 |
一般的な電話対応。買取率の説明も分かりやすかった |
買取生活の総合評価はBランクでした。
マイナス要素は、公式サイトの情報量。
ネットで取引きが完結できる時代なので、情報が乏しいと使いずらいかもと思ってしまいました。

買取生活公式サイト